WordPress - パーマリンクの設定方法

 皆さんこんにちはKUJIRAです。前の記事で静的ページと動的ページの話をさせていただきました。今日は、クローラーが巡回しやすいようにURIの変更を行いたいと思います。

 WordPressには、記事やページそれぞれに半永久的なURIがあり、それをパーマリンクと呼んでいます。このパーマリンクの表示設定を、デフォルトから任意の形に変更する事により表示されるURIを変更する事ができるのです。

 それでは早速変更してみましょう。

 まず、「設定」→「パーマリンク設定」を開きます。すると以下のような画面が出てくるので「一般設定」という項目から好きなものを選んでラジオボタンのチェックを入れてください。

図1 パーマリンクの設定画面

 ちなみにKUJIRAは、カスタム構造の欄にチェックを入れ、独自にパーマリンクの表示設定を行いました。パーマリンク表示の独自設定は以下のように表示したいもののパラメータを組み合わせて作ります。

 以下、http://wpdocs.sourceforge.jp/からの抜粋


%year%
投稿年・4桁 (例)2004

%monthnum%
投稿月 (例)05

%day%
投稿日 (例)28

%hour%
投稿時刻の「時」 (例)15

%minute%
分 (例)43

%second%
秒 (例)33

%postname%
サニタイズされた投稿タイトル (投稿スラッグ)。タイトル「This Is A Great Post!」だったら URI は「this-is-a-great-post」になります。パフォーマンス上の理由で %postname% で始まるパーマリンクは非推奨です。

%post_id%
投稿固有の ID 番号(例)423

%category%
サニタイズされたカテゴリー名 (カテゴリースラッグ)。入れ子であるサブカテゴリは、URI でも入れ子のディレクトリとして表されます。パフォーマンス上の理由で %category% で始まるパーマリンクは非推奨です。

%tag%
サニタイズされたタグ名 (タグスラッグ)。パフォーマンス上の理由で %tag% で始まるパーマリンクは非推奨です。

%author%
サニタイズされた著者名パフォーマンス上の理由で %author% で始まるパーマリンクは非推奨です。


作成例:WordPressのURIが「http://www.example.com」の場合

設定値

%year%%monthnum%%day%/%post_id%

結果

http://www.example.com/20100918/231/


 設定操作を行ったら、後は「変更を保存」ボタンをクリックしていただき、設定内容が保存されたのを確認して完了です。試しにトップページの適当な記事を閲覧してURIを確認してみましょう。

図2 パーマリンク設定完了後の画面
パーマリンク構造が更新された旨が表示される

 これらの操作を行ったにもかかわらず、うまくパーマリンクが変更できない場合はサーバー側の設定に問題がありますので以下の操作を行ってください。

  • WordPressのインストールディレクトリ(WordPress本体が格納されているフォルダ)に「.htaccess」のファイルがあるかどうかを確認する。
  • 無い場合は「.htaccess」ファイルを作成する。
  • 「.htaccess」ファイルを作成したら、読み取りと書き込みの権限(666)を与える。
  • 再度WordPressでパーマリンク変更の更新をかける。
  • それでもできない場合は、WordPress側で「.htaccess」ファイルに書き込む文字列を表示してくれますので、それを直に「.htaccess」ファイルに書き込んで更新する。

 以上の操作でパーマリンクの変更ができる筈です。それでもできない場合は他の原因があるかもしれないので、サーバーのログやホスティングサービスの機能一覧、もしくはホスティング会社のサポートデスクにサーバ状況を問い合わせてみてください。

KUJIRAでした。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください