PukiWiki - PukiWikiのインストール方法

 KUJIRA noteで技術について掲載しているので、ある程度纏まったら、Wikiにしようと思い今日PukiWikiをインストールしました。

 Wikiにも色々ありますが、メジャーなのは主に「PukiWiki」と「MediaWiki」の二つだと思います。

 「PukiWiki」は主にFrontPageと呼ばれてる奴で、情報コンテンツの体系化をするのに適しています。

 「MediaWiki」はWikipediaで使われているシステムそのもので、時点みたいに検索するのを得意としているみたいです。

 両者には、システム的に大きな違いがあります。それはデータベース使用の有無です。「PukiWiki」はデータベースを基本的には使用しません(XOOPS版はある一部分だけ使用するみたいです)。それに比べて「MedeiaWiki」はデータベースを使用します。

 この違いがそんなに大きな違いなのか?そう思われるかもしれませんが、かなり大きな違いです。データベースを使用している場合、データの管理が一元化されているのでデータ移行や諸々の操作がしやすいと言うメリットがあります。

 じゃあ何でメリットの多そうなMediaWikiにしなかったの?と疑問を持つ人も多いと思いますが、PukiWikiはデータベースを使用しないため、動作がめちゃめちゃ軽いのです。

 というわけでインストール方法です。先ほども言いましたが、PukiWikiはデータベースを使用しません。ですので、インストールがとても楽だというメリットもあります。

 先ずPukiwikiのダウンロードサイトに行き、PukiWikiをダウンロードします。

 ダウンロードが完了したら解凍しましょう。解凍が済んだら、フォルダの名前を好きな半角英数字の名前に変えます。ここではフォルダ名を「wiki」と変更します。フォルダを開け、「pukiwiki.ini.php」をテキストエディタで開き編集します。

 編集項目は次の3点です。

     

  • $modifier = ‘anonymous’; → $modifier = ‘heno_heno_moheji’;
     

  • $modifierlink = ‘http://pukiwiki.example.com/’;
      → $modifierlink = ‘http://heno_heno_moheji.com/’;
     

  • $adminpass = ‘{x-php-md5}!’;
      → $adminpass = ‘{x-php-md5}’ . ‘af68c1bbf1c09cd57b8e3ed42b9906f0’;

 1項目目の「heno_heno_moheji」の部分は自分の好きなユーザー名を半角英数字で入力します。

 2項目目の部分は自分のサイトのURLを入力しましょう。

 3項目目の英数字の羅列は事前に自身で任意のパスワードを暗号化した結果を書き込まなければなりません。以下にLinuxにおける暗号化の手順を示します。

以下のようにコマンドベースで入力
[heno_heno@moheji wiki]$ echo -n heno_heno_moheji | md5sum
結果が表示されるのでコピーする。
af68c1bbf1c09cd57b8e3ed42b9906f0

 以上を入力し終わり、保存をかけたらFTPでフォルダごとアップします。アップロードが完了したらフォルダーのパーミッションを設定します。

 一連の作業が終了したらブラウザでアクセスし、確認できれば完了です。もっと詳しい情報を知りたい方はこちらを参考にしてください。KUJIRAでした。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください