pip3でpipenvをインストールしようとすると「ERROR: Could not find a version that satisfies the requirement pipenv (from versions: none)」「ERROR: No matching distribution found for pipenv」と出力される

こんにちは、久々にpythonを触る機会があり、pipenvをインストールしようとしたときに以下のエラーが出たのでメモを残しておきます。
事象
pip3 installコマンドを実行すると以下のエラーが出る
- ERROR: Could not find a version that satisfies the requirement pipenv (from versions: none)
- ERROR: No matching distribution found for pipenv
原因
ライブラリのダウンロードサイトの設定がおかしくなっていた。
経緯と解決策
以下のコマンドを実行すると「pipenvはないよ」といつも言われる。これは他のライブラリをインストールするときも一緒で、最初原因がわからなかった。
1 2 |
$ pip3 install pipenv |
もっと詳しい情報が欲しかったので、「-vvv」をオプションとして付与し再度実行したらダウンロード先のURLがよくわからないサイト(https://download.zope.org/ppix)になっていた。
1 2 |
$ pip3 install pipenv -vvv |
そのため以下のコマンドで設定を確認した
1 2 3 4 5 6 |
$ pip3 config list freeze.timeout='60' global.index-url='https://download.zope.org/ppix' global.timeout='60' list.format='columns' |
そのため「index-url」をPyPiに変更したら解決した。
1 2 3 4 5 6 7 8 |
$ pip3 config set global.index-url https://pypi.python.org/simple/ $ pip3 config list freeze.timeout='60' global.index-url='https://pypi.python.org/simple/' global.timeout='60' list.format='columns' $ |
この設定で再度pipenvをインストールしたらうまくいった。
まとめ
ネット上にはpipをアップグレードしろーっとか、パッケージを直接指定しろと言った内容も多いが、pipのコンフィグの確認もやっていただいたほうがいいと思いました。
デフォルトはPyPiのはずなので、それが違っていたら、URLのメモを取りつつ設定をPyPiにして様子を見てみるのもいいかもしれません。
以上。